
ごえんさん激推し!原材料からこだわりまくった米粉パンのご紹介 お試しで食べたい人におススメの買い方もこっそり教えるで~
Share
こんにちは、ぼくはごえんさん。
今日もみんなの健康を応援しとるよ〜🍞✨
さてさて、今回はよく聞かれるこんな質問に答えるよ。
「ごえんさんの仲間たちが作ってる米縁の米粉パンって、どんなこだわりがあるん?」
「米縁の米粉パンの原材料って、ほんまに安心なん?」
「米縁の米粉パンってどんな種類あるん?」
「通販で買えるのは、米粉食パンだけなん?」
そんな声に、どーんとお応えするよ〜!
米縁の米粉パン誕生のひみつ、ちょこっと話すで〜
実は、米縁の米粉パンが作られたキッカケは「認知症患者さんの症状を改善するために」なんよ。
うちの会社の代表の岡本さんは、「認知症で苦しむ人を0にする」って目標を掲げて、活動してるんやけど、その活動の中で、食生活ってめちゃくちゃ大事ってことが分かってきてん。
その一つが、小麦パンに含まれるグルテンが認知症状の改善の妨げになるかも・・・ってことなんよ。
だから、認知症患者さんには「パンは食べないでくださいね」って言うんやけど、どうしても食べてしまうんよね。
だって、やっぱり美味しいやんか。パンって。
グルテン中毒でやめられない人もいるし、認知症状のせいで、ダメと言われたことすら忘れてしまう場合もある。
禁止しても食べてしまうんやったら、いっそのこと認知症患者さんが食べてもいいパンを作ろう!って始めたんが、米縁の米粉パン誕生のキッカケなんよ。
🍞 「米縁の米粉パン」こだわりポイントは、これ!
🌟 小麦粉不使用
米粉100%!地元滋賀県産の安心できるお米を使ってるで〜。
🌟 白砂糖も不使用
代わりに使ってるんが「有機ココナッツシュガー」。
これがまた、低GIで体にやさしいんよ〜!
🌟 添加物ゼロ!
保存料も、香料も、余計なもんは入れてないよ。
シンプルな素材だけで、体が喜ぶパンを作っとるよ。
米縁の米粉パンは原材料にこだわりまくってるから、結果的に認知症の人だけでなく、小麦アレルギーの人、グルテンを控えたい人、健康志向の人、色んな人に喜んでもらえてるねん♪
米縁の米粉パン、どんな種類があるの?
米縁の米粉パンは、食パンだけ?いやいや!まさか!
いっぱい種類あるんやで~。
新商品の開発もしょっちゅうしてるねん。
みんなに、米粉パンの美味しさ広めていきたいからね~!米粉パンの可能性は無限大(笑)
滋賀県にある米縁の店舗では、食パンはもちろん、菓子パン、お総菜パン、さらにはスイーツまで!!
ありとあらゆる種類の米粉パンを販売してるよ。
今、ぼくごえんさんも試食して「めっちゃ美味しいやん!」と激推ししてる新作が、
米粉クロワッサンと米粉メロンパン!
米粉パンってどうしてもモチっとしてる印象あるやんか?
クロワッサンやメロンパンと「サクっ」とした食感をどうやって作り上げるか…
試行錯誤の連続やったけど、ついに完成!
これはもう、米粉パンの革命やで!
絶対、みんなにも食べてみてほしいわあ~。
米縁の米粉パン、通販で買えるのは食パンだけ?
そうは言っても、「滋賀県のお店まで買いに行かれへん」って人いっぱいいるよねえ。
そんな方も、米縁の米粉パンは通販でも購入できるから、ぜひ試してみてほしい♪
🍞まずは、基本の米粉食パン!
単品購入もできるし、気に入ってもらえたら、お得な定期便もあるよ!
米縁の米粉食パンの購入はこちら
https://goengroup.shop/collections/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%BE%BF%E5%95%86%E5%93%81