小麦が認知症リスクを高める!?」“米粉パン”なら安心の理由!

小麦が認知症リスクを高める!?」“米粉パン”なら安心の理由!

小麦が認知症リスクを高める!?

健康オタク微生物・ごえんさんが教える「だからこそ、米粉パンを選ぶ理由」



みなさんこんにちは〜!ごえんさんです!
ぼくは、お米とご縁をつなぐ微生物。健康のことが大好きな、ちょっとオタク気質の裏パト(食品の裏面パトロール)隊員なんよ〜。

最近な、「なんか物忘れが増えた気がする」「頭がぼーっとすることが増えた」っていう声をよう聞くんよ。

実はそれ、もしかしたら毎日の“小麦パン”が関係してるかもしれへんって言われてるんよ。

今日はちょっとびっくりする話かもしれへんけど、「小麦と脳の関係」について、ぼくなりにわかりやすく話していくね。


◆ 小麦に含まれる“グルテン”が脳に影響するってホンマ?

まず知ってほしいんが、小麦に含まれるグルテンっていう成分。
このグルテンはパンやパスタをふんわりさせる、いわば“つなぎ”の役割をしてるんやけど…

一部の人には、このグルテンが腸に炎症を起こしたり、腸のバリア機能を弱めてしまうことがあるって言われてるんよ。
この状態を、ちょっと難しいんやけど「リーキーガット症候群」って言うんやて。

腸のバリア機能が弱くなったことで有害物質が血液に入り込んで、慢性的な炎症を引き起こすことがあるんよ。

この慢性炎症、実は脳にも影響を与えて
「軽度認知障害」や「アルツハイマー型認知症」といった認知症リスクを高めるんやないかって、世界中で研究が進められてるんやって!

ぼくも最初は「えっ…パンが認知症リスクに影響するの?」って思ったけど、ほんまに無視できへん話になってきてるんよな。


◆ 小麦パンで血糖値も急上昇…?脳への負担も増えるんよ

もうひとつ注目してほしいのが、「血糖値の急上昇

小麦と砂糖が使われてる白いパンって、実は血糖値をグーンと上げやすいんよね
これは「GI値(グリセミック・インデックス)」っていう指標で見ても明らかで、白パン系はGI値が高くて、急激に血糖値を上げる=インスリンをたくさん出さなあかん状態になるんや。

この血糖の乱高下が続くと、脳に必要なエネルギー供給が不安定になって、
集中力や記憶力の低下につながって、認知症リスクが高まるって言われとるんよ。

つまり、毎朝「ふわふわ白パン+甘い飲み物」のセットやと、
脳が疲れやすくなる生活習慣になってるかもしれへん…ってことなんよね。


◆ 裏パト報告:小麦パンの裏面、見てみてな!

ここで、ぼくの趣味でもある「裏パト(裏面パトロール)」の出番!

市販の小麦パンの原材料表示、見たことある?
「小麦粉・砂糖・植物油脂・イーストフード・乳化剤・香料・保存料」…って、
カタカナ成分だらけでビックリすることあるんよね…。

ぼく、添加物が苦手でな…。
身体の中で分解しにくかったり、アレルギーを引き起こすこともあるし、
何より、長年積み重なると「じわじわ悪さする」可能性もあるんよね。

特に脳にとっては、添加物+血糖の乱高下+慢性炎症のトリプルパンチが続いたら、やっぱり認知症リスクも高まってくるんとちがうかな?って心配になるよね。


◆ だからこそ、ぼくは“米粉パン”をおススメしたい!

そこで登場するのが、ぼくたち「GOEN 米縁」の米粉パン

🌾 小麦不使用=グルテンフリー
🌾 砂糖の代わりに低GIの有機ココナッツシュガー使用
🌾 滋賀県産米粉100%使用
🌾 そして…添加物は一切不使用!!

素材そのまんま、シンプルでやさしいパンやから、
お子さんからお年寄りまで、安心して毎日食べられるんよ。

うちの会社の代表の岡本くんは、「認知症で苦しむ人を0にする」って目標を掲げて、活動してる人ってことは前もお伝えしたよね。

だから、認知症リスクを高めたり認知症状を加速させるかもしれない可能性がある小麦パンは認知症患者さんに食べてほしくないねん。

そうは言うても、みんなパン好きやんか?(笑)

「パンは食べないでくださいね」って言っても、どうしても食べてしまう。

禁止しても、こっそり隠れてドカ食いしてしまったら、元も子もないやんか。

それなら、認知症患者さんが食べてもいいグルテンフリーのパンを作ろう!って始めたんが、ぼくたち「GOEN 米縁」の米粉パンやねん。

もちろん、味にも妥協してへんよ~!
ココナッツシュガーのやさしい甘みが米粉パンのもっちり食感とよく合うんよね~。 もうな、「やさしい味やわ~」って思わず笑顔になるよ♪


◆ ぼくのおすすめ:脳の健康のためにも米粉パンを取り入れてみてね!

パンって、現代人の日常に自然と入り込んでるやん。

朝はパン!って人も多いよね。
だからこそ、毎朝口にしてるパンの原材料、ちょっと意識してみることが、
自分の体と脳を大切にする第一歩になると思うんよ。

「最近、ちょっとぼーっとするな…」
「血糖値が気になる…」

「うちのお母さん、認知症状の始まりかも?」


少しでも脳の健康で気になることがあるんやったら、
ぜひ一度、GOEN 米縁の米粉パンを試してみてほしいんよ!

健康オタクのぼくが全力でおススメする、「脳にも身体にもやさしいパン」やからね♪

 


 

📦【ご注文はこちらから♪】

📝「ごえんさんの健康コラム」、次回もお楽しみに〜!
 ぼくと一緒に、ゆっくり、たのしく、健康のこと考えていこな〜♪

一覧に戻る